iPhone 4Sのバッテリーを交換してみた
Mac Book Proに続きiPhoneもバッテリーが劣化して来たので交換する事にしました。
アップルケアには入っていたのですが、面倒なので自分で交換する事に
ショック吸収ケースに入れてiPhoneを使っている自分には、購入時に脅されてアップルケアに入りましたが、バッテリー交換程度であれば1,200円位の費用で、アップルケアの利用機会が無く、無駄である事が良く分かりました。
アップルケアには入っていたのですが、面倒なので自分で交換する事に
ショック吸収ケースに入れてiPhoneを使っている自分には、購入時に脅されてアップルケアに入りましたが、バッテリー交換程度であれば1,200円位の費用で、アップルケアの利用機会が無く、無駄である事が良く分かりました。
Macのトラックパッドの調子が悪くなった時の対処法
Macのトラックパッドの調子が悪くなるのは、大きく分けて3つの原因が考えられます。
検索すると電池の膨張などの原因を見かけますが、必ずしも電池の膨張や経年劣化ではなく改善できる場合も有ります。
ハード的な原因の他に、汚れなどが原因の場合や、NVRAMやSMCが原因となる場合が有ります。
検索すると電池の膨張などの原因を見かけますが、必ずしも電池の膨張や経年劣化ではなく改善できる場合も有ります。
ハード的な原因の他に、汚れなどが原因の場合や、NVRAMやSMCが原因となる場合が有ります。
Macを自動で起動や終了する方法
iPadやiPhoneのアダプターとコードを持ち運び易くする
MOMAから販売されている魚形のACアダプター&コードホルダー
iPadやiPhoneのアダプターとコードを一体化させてコードを巻いて持ち運び易くしてくれる魚形のアダプター。カラーはiPhone用もiPad用もレッド、オレンジ、ブルー、ライトブルー、グリーンの5色
コードの根元にも負担をかけずに巻けるので、断線などの恐れも無くコンパクトに持ちは込めるデザイン。
iPadやiPhoneのアダプターとコードを一体化させてコードを巻いて持ち運び易くしてくれる魚形のアダプター。カラーはiPhone用もiPad用もレッド、オレンジ、ブルー、ライトブルー、グリーンの5色
コードの根元にも負担をかけずに巻けるので、断線などの恐れも無くコンパクトに持ちは込めるデザイン。
Macから不要な言語を削除するMonolingual
MacのOSXは他言語に対応している事も特徴的な機能ですが、世界7カ国が話せ日々世界中の人々とビジネスを行っている様な人には良いのかもしれませんが、悲しいかな僕には不要だったりします。
そんな多言語が気になったのは、アップデートの際に詳細を確認して見ると、その中に使うとは考えられない言語のアップデートが含まれていたのを目にした時でした。
容量だけの問題ではなく、アップデートもあるのであれば不要な言語は無い方が良いのではないか?と思い削除する事にしました。
dolipoでSafariを早くする方法
Macのブラウジングを高速化させインターネットの利用を快適にしてくれるフリーウェア
早くなる理由はキャッシュとサーバーの使い方に有る様ですが、間違えた事書くわけにはいかないので、理由は良く分からないけど早くなるアプリです。
ダウンロードはこちらから:dolipo
dolipo
早くなる理由はキャッシュとサーバーの使い方に有る様ですが、間違えた事書くわけにはいかないので、理由は良く分からないけど早くなるアプリです。
ダウンロードはこちらから:dolipo
Macで全角英字を何時でも簡単に入力する
Geek toolで日時をお好みで表示させる

GeekToolはAppstoreで無料で入手できます。GeekToolが初めての方は、Macのデスクトップを自由にカスタマイズ出来る GeekToolからご覧下さい。
Macのデスクトップにお天気アイコンを表示させる
iPhoneの画面を回転しない様にロックする方法
Macのデスクトップにウィジェットを配置する
MacとWinなどでファイル送信できるAny Sendを使ってみた
iPhone & iPad / iPad miniのスクリーションショットを撮る方法
iPhone & iPad / iPad mini 、iPod touchも基本的には共通の操作で、スクリーンショットが撮影可能です。
撮影したスクリーンショットはカメラロールに保存されます。
電源ボタン+ホームボタンの同時押し
で撮影できます。撮影したスクリーンショットはカメラロールに保存されます。
MacのDockからウインドウのプレビューができるアプリ
MacとWin間で文字化けしないzipファイルを作る
WindowsとMacでファイルやフォルダーをやり取りすると、ファイル名等が文字化けしてしまいます。
親しい人とのたまの事であれば良いかもしれませんが、これが仕事関係で相手に不便を強いるのでは問題があります。
親しい人とのたまの事であれば良いかもしれませんが、これが仕事関係で相手に不便を強いるのでは問題があります。
そんな Mac → Windows の文字化けを解消してくれるアプリがあります。
無料のエミュレーションソフトでMacでWindowsを動かしてみる
家に余っていたXPが3枚程出て来たので、何か用途はないか?と思って考えついたのが、無料のエミュレーションソフトであるVirtual Boxを使ってMac OS上でWindowsを動かすのに使ってみようと考えました。
Virtual BoxはParallels DesktopやVMware Fusionと同様に、MacのOS起動後にWindowsを使用可能とするソフトです。
どちらにしても余っていたXPで遊び半分なので、無料のVirtual Boxはこんな時にありがたいです。
Virtual Boxダウンロードは以下から、
Mac OS Xを選択してダウンロード
【 Virtual Box 】

どちらにしても余っていたXPで遊び半分なので、無料のVirtual Boxはこんな時にありがたいです。
Virtual Boxダウンロードは以下から、
Mac OS Xを選択してダウンロード
【 Virtual Box 】
電子ペーパー搭載のiPhone5用のケースが登場
電子ペーパー搭載iPhone5用ケース
電子ペーパー搭載iPhone 5専用カバー「popSLATE」が、来月から出荷開始される見込みとのニュースですが、一部では10月からとアナウンスが流れていましたが突然早まった様です。キーチェーンアクセスでMacのパスワードを管理する
iBamboo Speaker
アクティブなiPhoneユーザーの為のアプリ
突然ですが、私は写真が趣味だったりしますので、歩いたりして出会った花を良くカメラに収めたりしますが、花の名前を知りません。何の花なのか分からないので、写真を見せて話す時も会話が何の事だか理解できないときがあります。
私「花の香りがするので見たらユリが咲いていたので、ユリの写真を撮りました!」
相手「へ〜綺麗ですね、カサブランカですかね?」
私「???・・・・・・・・」
相手「・・・・・・・・・・・」
私「花の香りがするので見たらユリが咲いていたので、ユリの写真を撮りました!」
相手「へ〜綺麗ですね、カサブランカですかね?」
私「???・・・・・・・・」
相手「・・・・・・・・・・・」
Macの修飾キーを好みの位置に配置する
オンラインストレージを使う時に便利なMacのショートカット
DropBoxやSkyDrive、GoogleDriveなどオンラインのストレージを利用する時にも便利なショートカット。
それ以外にもフォルダー内のファイル管理や外付けHDD等のデータ移動にも良く使います。
覚えておくと何時の間にかオンラインストレージからデータが消えていたなんて事が防げるようになるかもしれません。
それ以外にもフォルダー内のファイル管理や外付けHDD等のデータ移動にも良く使います。
覚えておくと何時の間にかオンラインストレージからデータが消えていたなんて事が防げるようになるかもしれません。
AppStoreCard $10,000分がもらえるチャンスのプレゼントキャンペーン
500億番目のアプリケーションをダウンロードした方に、10,000USドル分のApp Store Cardがプレゼントされます。GETできればアプリネタブログを書き放題できる夢の様なプレゼント
対象となるのはApp Storeを通じて、Appをダウンロードするだけで、自動的に参加となり、無料アプリも対象で、エントリーは一日25回までとの事です。
また、500億1本目から50本目までのアプリをダウンロードした50人に500ドル分のギフトカードが贈呈される。プロモーションに参加できるのは13歳以上

Appleの公式サイト右上にカウンターが付いていますので、今どの程度ダウンロードがされているのかが分かります。
もの凄い勢いで回っているので、目押しダウンロードは無理だと思いますが、チャレンジしてみてください。
【 キャンペーンページ 】(iTuneが起動します)
たった3つの設定でBootCampで起動したWindowsを快適にする方法
GeekToolでクールなサークル状ボリュームインジケーター表示
GeekToolの第2弾として
天気予報や文字による情報の表示方法については他のブログでも丁寧に紹介されているので、そちらをご覧頂く事にして、もう一歩進んでサークル状のインジケーターを使用し、ボリューム(音量)を表示する方法をご紹介。Macのカレンダーに日本の祝祭日を表示させる
Macで地震速報をキャッチしてデスクトップに表示させる方法
iPhoneとiPadから送信するメールの文字化けを防ぐ
どうしてもMacのショートカットが覚えられない人の為のアプリ
Mac Book Pro ファンがうるさいのでグリス注してみました
Macで簡単ディスクイメージの作成
iDVDがバンドルされてないならDVD・CDライティングソフト Burn
Mac Boot CampでWindowsを動かせば1台2役
iPhoneのメモリー容量を空けてCloudで音楽を楽しむ
自分のMacについて詳細情報を知る
アプリケーションを指定したデスクトップで開く方法
アプリケーションの開くデスクトップを指定すると、とても便利
複数のデスクトップを作る方法を以前ご紹介しましたが、指定したアプリケーションを指定したデスクトップで開く事が可能です。
この設定をしておくとファインダーには常に整理された状態を自動的に作る事ができ、作業効率も良いです。
iPhone & iPadで Officeドキュメントを作る方法
カオスにしないMacのファイルやフォルダーの整理
Macのショートカット記号(これだけは覚えて!)
Macで消せないアイコンやファイルフォルダーを消去する
登録:
投稿 (Atom)