
どちらにしても余っていたXPで遊び半分なので、無料のVirtual Boxはこんな時にありがたいです。
Virtual Boxダウンロードは以下から、
Mac OS Xを選択してダウンロード
【 Virtual Box 】
Virtual Boxのインストールは簡単
早速、Virtual Boxをダウンロードして、フォルダーを開くとインストーラーが表示されるのでインストールし、Virtual Boxのインストールはスムーズに終わります。
Windowsのインストール準備

イメージディスク等の方法が選べますが、仮想のHDを選択しボリュームのサイズを調整して進むと、ユーザーフォルダーの中にVirtual Boxのフォルダーが出来ます。

フリーズしてるのかと思ってキャンセルしようとしましたが、我慢して良かったです。
Windowsのインストール
ボリューム完成後、OSのディスクをセットしたら起動ボタンをクリックします。
何のトラブルもないので、ちょっと感激しながらインストールが終わるとXPがあっさりと起動します。
Windowsのセットアップ
すごいな、これで無料かと思っていたら、Virtual Boxの問題ではなく、Service Pack1から思わぬ洗礼を受ける事になりました。早速、Windows Updateをすると、Service Pack3が必要だと表示されます。自動アップデートが出来ないので、Service Packセンターに行きService Pack3のISOイメージをダウンロードします。ISOイメージをクリックすると開きません・・・こんな事があるのかと思い、ガイダンスに従いISO Busterをインストールし、Service Pack3をインストール。
ほっと胸を撫で下ろし、更にWindows Updateを選択し追加のアップデートを行うと、またもや自動インストールが出来ません。
先にInternet Explorerを8.0にアップデートし、再びWindows Updateを行うと、タスクバーに自動インストールアイコンが表示され、インストールできましたがブラウザーは機能していません・・・
今日は力つきました
今日の所は諦めて、セキュリティーソフトだけインストールして終了する事にしました。その他の不具合としてはCPUがシングルコアしか認識せず、設定も変更できていませんが、使って行く内に理解できる様になるのではないかと、少しずつ不具合を解消してみたいと思っています。XPが余っている人は色々大変かもしれませんが、遊んでみたら如何でしょうか?
問題や不具合が解消できる方法が見つかったら追記したいと思います。
何時になるか分かりませんので、期待しないでください。