
無料でDVD等を作りたい方にはバーンがお勧めです。
Burn(バーン)
無料のライティングソフトBurnが簡単で使い易いです。
機能は多くありませんが、その分簡単操作でDVDやCD等を作成できます。

作れるのは4種のディスク
モードは4種類で、データ、オーディオ、ビデオ、コピーで迷う事無く簡単に使う事が出来ます。
モードを選択したら、右上から書き出したい形式を選択し、左下から対象のデータやを+を押して追加するだけで、あとはディスクを作成を押せばデータを書き出し始めます。
コピーはディスクイメージをそのまま複製する事が可能です。
ディスクイメージの作成方法や使い方は次の投稿でご紹介します。
Burnは以下の形式に対応
出力可能ファイル:HFS+、ISO9660、Joliet、UDF、HFS Standard / Jolietのみ、Joliet 103 charactersのみ
出力可能ビデオ:VCD、SVCD、DVD-Video、DivX
入出力可能なディスク:DMG、IMG、TOAST、ISO、CDR、DVDR、CUE/BIN、 TOC