春先に気になる大気
昨年から黄砂や花粉の他に気になる大気汚染としてPM2.5が加わりました。
中国のスモッグの発生状況はTVでも見かけ、日本にも来ると言われますが、今ひとつ実感できませんし、必要な時に状況を知らされる事も有りません。
出先で、手軽にPM2.5を含め空気の状況を知りたい、と考える様になりました。

大気汚染予測

設定で、居住地域を設定しアプリを起動すると自身で見たい場所の大気汚染予測が表示されます。
汚染と黄砂の状況を少ない〜多いまでの3段階表示で、6時間ごとの予測二日間と1日の予測1週間を見る事が出来ます。


また、これからPM2.5の汚染が日本にも来るのか?どの辺りに来るのか?も天気予報と同じく、動画で紹介してくれます。
文字やアイコンだけでなく、動画が有るとなんとなく実感が湧きます。
黄砂にも動画メニューが有り、気になる人は動画でもチェックできます。
Mac版のアプリは無いのですが、Macでは
アジアの大気汚染:リアルタイム気質指数ビジュアルマップを利用しています。