検索すると電池の膨張などの原因を見かけますが、必ずしも電池の膨張や経年劣化ではなく改善できる場合も有ります。
ハード的な原因の他に、汚れなどが原因の場合や、NVRAMやSMCが原因となる場合が有ります。
NVRAMやSMCはトラックパットだけではなく、その他、画面の明るさが変わらない、音量が設定できない、ファンがコントロールできていないなどの一見するとハード的な問題でも、リセットする事で改善できる場合が有ります。
直に修理と慌てずに以下の対策をお試しください。
1)トラックパッドの掃除
調子が悪くなったら先ずは、掃除して汚れや油を落としてみる。一見すると汚れている様に見えなくても、実は手の油やタンパク質が付着して汚れていますので、念入りに掃除してみてください。
2)NVRAMのリセット
Mac は電源が入っていなくても、特定の設定を特殊なメモリ領域に保存します。Intel Mac では、 NVRAM のメモリに保存されていますので、それをリセットしすると不具合が解消する場合が有ります。NVRAMに保存されるのは、スピーカーの音量、画面の解像度、起動ディスクの選択、最近起きたカーネルパニックの情報 と紹介されていますが、リセットしてトラックパッドの不調が改善したとのレビューを見かけますので一度お試しください。
電源ボタンを押したら、直にCommand+Option+P+Rキーを一斉に押し、グレーの起動画面を表示して、再び再起動します。2回目の起動音が聞こえるまで4つのキーを押し続けます。2回目の起動音が聞こえたらリセット完了です。
3)SMCリセット
appleではSMCのリセットはその他のトラブルシューティングを試しても改善しなかった場合、最後に行う様に勧めていますので、頻繁に行う対処では有りません。とは言ってもデスクトップ機種のリセット方法を見ると、単に電源をカットするだけなので、それほど神経質になる事は無いと思われます。
SMC のリセットではファンが高速で回転を続ける、キーボードバックライト、ステータスランプ 、バッテリーランプ、ディスプレイバックライト、電源、蓋の開閉、突然のスリープ状態になったり終了、バッテリーの充電、電源アダプタの LED 、コンピュータやアプリの起動が通常と異なり遅い、その他ディスプレイモードに関するトラブルなどが改善する場合があると紹介されています。
バッテリーが外せないポータブル機種の場合(Air や Mac Book Proなど)
1. コンピュータを終了。2. 電源アダプタを電源に接続。
3. キーボードの左側のshift+control+optionキーを押しながら電源ボタンを押す。
4. すべてのキーと電源ボタンを同時に解放。
5. 電源ボタンを押してコンピュータを起動。
Pro や iMac、Miniの場合
1. コンピュータを終了。2. コンピュータの電源コードを抜く。
3. 15 秒間待つ。
4. コンピュータの電源コードを接続。
5. 5 秒間待ってから、電源ボタンを押してコンピュータを起動。