目的のウィンドウが見つけられない
いくつものウィンドウが重なっていると目的のウィンドウを指定できなくなる時があります。
そんな時は全てのウィンドウを表示させれば、簡単に目的のウィンドウにアクセスできます。
Mission Controlで表示
Macで開いている全てのウィンドウとデスクトップを表示させるにはMission Controlを使用します。Mission Controlを表示させると全てのウィンドウが縮小されて表示されます。
Mission Controlの起動方法は3つ
1.キーボードから起動
キーボードで起動させる場合のショートカットキーは“Ctrl+↑”で起動。2.ジェスチャーで起動
トラックパットで操作したい場合は指3本で上になぞるジェスチャーで起動3.ホットコーナーで起動
カーソールで操作したい場合はファインダーの指定したコーナーにカーソールを移動させると起動
ホットコーナーの設定
環境設定>Mission Control>ホットコーナートラックパットのコーナーには好きな機能を割り当てる事が可能で、Mission Controlのホットコーナーから設定します。

ホットコーナーを選択
Mission Controlから左下のホットコーナーを選択ホットコーナーメニュー
ホットコーナー選択画面では4つのコーナーに起動させたい機能を割り当てる事が可能です。ホットコーナー設定メニュー
その他のホットコーナーで設定できる出来るメニューOS9以前からのユーザーには多いのでは?と勝手に思っていますが、どうしても不要ファイルやドライブのメディアをゴミ箱にドラックする癖が抜けません。癖を直すよりも右下でホットコーナーの機能が起動する事の方がストレスで右下のコーナーには何も割り当てていません。